#本日の市場
日経平均:43,837.67円(前日比+378.38円 / 変動率+0.87%)
#本日の振り返り
今日の日経は上昇しました。
8月18日以来、3週間ぶりに最高値を更新したとのことです。
FRBの利下げが米景気を支えるとの見方から前日の米株式相場が上昇し、その流れを引き継いで東京市場でもリスク選好に傾いた海外投資家の買いが入ったようです。
最近思うのは、数年前とは違い、日経平均をはじめとした指数でもそれなりのボラティリティが出てきているということです。
指数関連銘柄に資金が集まっていることもあり、私はグロースの個別株中心ですが、最近はおとなしい値動きが続いていて、つい目移りしてしまいます。
また、市場環境の影響であったり、本業に比重が傾いていることもあり、取引が思うようにできないことがもどかしいですね。
そのため、ブログの内容もどんどん薄くなっています。
ただ、本業に力を入れている分は成果として返ってくれば理想的だなと思っています。こればかりは「なるようになる」ですね。
仕事の性質上、成果に応じて不安定になることもあり、それを補う狙いで株の練習を始めた経緯もあります。
自分で決めたことなので、うまくいかないことがあっても納得はできますが、それでも不安な気持ちが浮かんでしまうことはあります。
それでも、決意したことなのでブレずに続けていきたいです。
もやもやを誤魔化すためにネットを眺めていたら、こんな本を見つけました。
ちょっと手に取ってみようと思います。
明日も頑張ります。
ーーー
収支:±0円