日常

【株日記159日目】過去を見ると信じることが難しくなりそう。

ChatGPT 画像作成 かめ 動物 男性 ぺんた 株 チャート 株日記 日経平均 sp500

#本日の市場

日経平均:42,188.79円(前日比-529.68円 / 変動率-1.24%)

#本日の振り返り

2025年9月1日月曜日、株日記159日目です。

今日から9月に入りました。

本日の日経平均は大きく下落しましたね。

米中の人工知能半導体をめぐる開発競争に対する懸念から、半導体関連株が軒並み下落した影響とのことです。

そんな中、私の保有株はほとんど動かず、相場も下落基調だったため、本日は取引を控えました。

明日も下落が続く可能性があると感じています。良い水準で拾えるよう、しっかりタイミングを見極めたいと思います。

さて、話は変わりますが、最近こんな本を買いました。

 

予感力 人生を決める! なぜか「ツキ続ける人」の習慣術 単行本(ソフトカバー) 2024/12/7
西田 文郎 (著)

西田文郎さんの『予感力』という一冊です。

著者は独自のコーチング手法を確立し、ソフトボール女子日本代表をはじめ、多くの著名アスリートを指導してきた経歴を持っています。

また、著者の息子さんも父の教えを受け継ぎコーチングを行なっており、大谷翔平選手が師事したことでも知られています。

内容を一言で言えば、「自分の成功をいかに信じられるか」それこそが成功の秘訣であり、その重要性が論理的に書かれていました。

ただ、成功体験が少ない人にとっては、自分を信じきることは決して簡単ではありません。

では、どうすれば自分を最後まで強く信じることができるのか――。

その具体的な方法が本書には書かれています。

西田文郎さんの著書はこれまでも何冊か読んできましたが、どれも本当に学びが多いものばかりです。

今回の『予感力』も、まさに今の私に強く響きました。

「自分の可能性を自分が信じなくて、誰が信じるのか」

改めて、これまで以上に自分を信じていこうと思いました。

明日も頑張ります。

ーーー

収支:±0円

 

現状が変わらないのは、その一歩を踏み出さないから。