本日の改善点
- 値動きが穏やかな銘柄は売りたくてもぐっと堪えて長期で見る。
- 寄り付き前の板からさらに情報が拾えると良い。
株日記12日目。
今日は、かなり少額ではあるが、プラス収支で終えられた点は良かった。
一方で、新たな気づきもいくつか見つかった。
その一つとして、含み益を抱えた時のメンタルに改善の余地ありということ。
以前よりは慣れてきている感覚はあるが、含み損や含み益が発生した時に、さらに冷静に長期視点を忘れず値動きを見られると良さそうだ。
もちろんこれは一朝一夕では改善されないので、日頃から意識してできる限り早く慣れていきたい。
そんな気づきがあったりと、今日はプラス収支かつ気づきも多く見つかり、内容のある一日だったと感じる。
引き続き、積み重ねていきたい。
話は変わって、個人的な備忘録として、記事の書き方について触れてみます。
今までは「本日の反省」という書き出しでしたが、これからは「本日の改善点」という書き出しにしたいと思います。
反省だと現状を否定する意味合いを含む気がしたので、今も良いけどさらに良くなるには、という見方をしていこうと思います。
また、個人的な考えとして、損失が必ずしも悪いことではない、反対に利益が必ずしも良いことではない、なんていう視点をツールにして、日々の結果をフラットに捉えられたら良いなと。
そうは言っても、そんな簡単なことではないと思うので、思考法も含め色々探っていきたいです。
本日の収支:+2,660円