ホテル暮らしのお金の話

【2024年版】月20万円台で叶えるホテル暮らしのリアルな生活費公開!効率的でコスパ抜群な生活のコツとは?

こんにちは、ぺんたです。

このブログでは、ホテル暮らしを通じて得た気づきや学びを皆さんとシェアしています。

今回は「ホテル暮らしの生活費」について取り上げます。

少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。

ホテル暮らしはお金持ちしかできない?

節約 諦める

答えは、NOです。

ホテル暮らしと聞くと、まだ贅沢なイメージがあるかもしれません。

ですが、近年、ホテルのサブスクサービスが複数登場していることをご存知でしょうか?

その結果、ホテル暮らしのハードルは大きく下がりました。

実際に私も、そのサービスを活用することでホテル暮らしを始めることができました。

今回は、実際に私がホテル暮らしでどれくらいのお金をかけているのか、お伝えしていきたいと思います。

私のリアルな生活費

生活費 ホテル

早速ですが、私が実際にホテル暮らしで使った2024年7月の生活費をお伝えします。
(8月・9月は半月でホテルを移動したりとイレギュラーがあったため、今回は数字がわかりやすい7月を例にします。)

参考までに、私の簡単なプロフィールです。

  • 30代前半 男性
  • フリーランス
  • 食欲普通
  • お酒好き
  • ホテル暮らし5ヶ月目(2024年7月時点)。

そんな私の2024年7月の生活費は、トータルで ¥223,985 でした。

「ホテル暮らしの割に安い」と感じる方もいるかもしれません。

では、その内訳について詳しく書いていきます。

生活費の内訳

生活費 ホテル暮らし 1ヶ月

主にかかる費用は以下の通りです。

  1. ホテル代
  2. 食費
  3. 日用品
  4. 交通費
  5. 携帯代
  6. 保険(生命保険、医療保険)
  7. サブスク(仕事、プライベート)
  8. その他(娯楽、観光、雑費)

男性の一人暮らしということもありますが、ホテル暮らしでは電気、水道、ガス、インターネット、消耗品などが不要なため、家計が比較的シンプルになります。

それでは、各項目の詳細についてご紹介していきます。

ホテル代

7月は仙台のホテルに1ヶ月滞在しましたが、宿泊費は約13万円でした。1ヶ月の滞在なので、単純に31泊したことになります。

ホテルの良いところは、この費用だけで家賃以外の費用を節約できる点です。

例えば、光熱費は不要で、Wi-Fiも完備されているためネット代もかかりません。

さらに、シャンプーやスキンケアなどのアメニティが充実しているので、こだわりがなければこれらも自分で用意する必要はありません。

また、ホテルでは定期的に清掃もしてくれます。多くのホテルは週1回程度、指定した日に実施してくれるので、掃除にかかる時間や掃除用品の費用も節約できます。

これら全てを考慮すると、個人的には13万円はお得だと感じます。

私は『サブスくらし』というサイトから予約しました。(※PRではないです。)毎月の滞在先は、基本的にこのサイトを見ながら決めています。

注意点として、ホテルなので料金は予約する時期によって変動するため、気になってたホテルが予約のタイミングで予算オーバーといったことも起こり得ます。

一方で、オフシーズンを狙うとお得に滞在できるので、行きたい場所があればそのタイミングで予約することをおすすめします。

食費

先月の食費は37,745円でした。

これは、基本的に自炊はせず、外食やコンビニ、スーパーで調達しています。

思ったより安いと感じる方もいるかもしれません。

食事については、以下でも書いていますが、いかに健康的に節約できるか、自分なりに試行錯誤しています。

▼ホテルの食事について

ホテル暮らし 食費
自炊ゼロでここまで節約!ホテル暮らしの食事管理法と月3万円以内に抑えるコツを徹底解説こんにちは、ぺんたです。2024年4月からホテル暮らしを始めています。「ホテル暮らしの食事を節約しながら健康を保つ方法を紹介。予算管理からコンビニ弁当の活用、完全食や納豆ご飯などの実例を交え、実際の食費も公開します。」...

日用品

この月の日用品費は約1,500円でした。

主に購入したのは日焼け止めと無印の携帯用ボディーソープのみです。

ホテル暮らしを始めてから、消耗品は清掃時に補充されるため、日用品の購入はほとんど必要なくなりました。

また、アメニティ類も提供されるので、自分で準備する手間が省けます。

ただ、シャンプーやスキンケアにこだわりがある場合は、別途費用がかかることになるでしょう。

交通費

私の場合、基本的にホテルで過ごすため、毎月の移動時の交通費が主な出費です。

2024年7月は横浜から仙台へ移動したので、新幹線代として約1万円がかかりました。

携帯代

私はワイモバイルを利用しており、月々の携帯料金は約4,500円です。

インターネットはホテルのWi-Fiを使用しているため、通信費は基本的にこれ以上かかりません。

保険

私は月約5,000円です。生命保険と医療保険の2つに加入しています。

サブスク等(仕事、プライベート)

月のサブスク費用は約15,000円です。

これは人によって異なるかと思いますが、私の場合、主に以下の内訳です。

  • サマリーポケット(荷物保管)・・・約4,000円
  • バーチャルオフィス(仕事用)・・・約4,000円
  • CANVA(画像編集)・・・1,600円
  • ChatGPT・・・約3,000円
  • その他、YouTubeや楽曲再生など

このように、仕事と生活に必要なサブスクを活用しています。

その他(娯楽観光、雑費)

「その他」の費用は約20,000円です。

これは主に観光で遠出した際の費用や、仕事で急遽必要になったものにかかっています。

まとめ

ホテル暮らしの生活費は、工夫次第で想像以上に抑えられます。

宿泊費に光熱費やインターネット代が含まれ、アメニティや清掃サービスが充実しているため、家計もシンプルになり、それらの費用や掃除にかかる手間を省けます。

ホテル暮らしを始めてからは、これらの時間や手間を削減できたおかげで、仕事に集中できる時間が大幅に増え、効率も向上したと感じています。

また、ホテル代はホテルのサブスクサービスやオフシーズンの料金を活用することで、コストを抑えながらも快適なホテルライフを楽しむことができます。

毎月異なる土地での新しい刺激が、私にとって生活と仕事に良い影響を与えています。

これからホテル暮らしを検討している方は、自分に合ったプランを見つけ、充実した生活と仕事の両立を目指してみてはいかがでしょうか。

ホテル暮らしは、贅沢なイメージがあるかもしれませんが、実際には自由で効率的な生活スタイルを実現する手段です。