日常

【株日記186日目】迷いながらも前へ進む。選ぶべき“正しい行動”とは

ChatGPT 画像作成 かめ 動物 男性 ぺんた 株 チャート

#本日の市場

日経平均:48,088.80円(前日比-491.64円 / 変動率-1.01%)

#本日の振り返り

2025年10月10日金曜日、株日記186日目です。

今日の日経平均は反落しましたね。

急ピッチの上昇が続いてきた中、短期的な過熱感を警戒した利益確定や持ち高調整の売りが優勢となったとのことです。

さらに、3連休を控えた手じまい売りや、次期政権の枠組みを巡る不透明感も売りに拍車をかけたようです。

私の方は、グロース市場全体の下げに合わせて保有株も軟調でした。

そんな中、予定していた銘柄が狙っていた水準まで下がり、購入に成功。

ただ、上値の重さを感じたため、わずかに上昇したところで早めに決済しました。

ほんの小さな利益ですが、プラスで終われた点は良かったです。

他にも新たに買えた銘柄がありましたが、こちらは上がらず持ち越し。

来週の動きを見守ります。

明日から3連休ですね。

特に予定はないので、本業と株の学習を進めようと思います。

出かけたい気持ちもありますが、人が多そうですし、利益が出せていない中でお金や時間を使うのは少し気が引けます。

ただ一方で、「こういう時こそあえて遊びに行く人の方がうまくいく」という話もよく耳にします。

果たしてどちらが正しいのか。

本当にあらゆる選択が難しいです。

いずれにせよ、後悔のない行動をしたいものです。

しかし、それが正解だったかは、きっと現状に納得できた時にしかわからないのでしょう。

人生って本当に難しいです。

明日も頑張ります。

ーーー

収支:+500円

 

現状が変わらないのは、その一歩を踏み出さないから。